一般社団法人 小郡三井医師会

回答集

質問コーナーに寄せられた「医療・診療」のご質問回答集です。
※質問をクリックすると回答が表示します。

鼻呼吸をしていると鼻の穴が大きくなることがあるのか?

鼻呼吸時には鼻翼(小鼻)がふくらむので、あたかも鼻の穴が大きくなっていますように見えますが、生まれつきの鼻の大きさ以上に拡大変形することはありえないと考えます。
鼻呼吸は吸気の加湿、加温、ホコリの除去など人間の健康保持のため重要な意義があります。鼻呼吸をせずに口呼吸をしていると、ホコリ、細菌、ウイルスを含む乾燥した空気を体の中に取り込むことになって、のどの炎症や種々の呼吸器感染症が発生しやすくなり、イビキや歯並びの異常の原因にもなります。
いずれにしても鼻の穴が大きく変化してしまうことはありませんので、鼻呼吸をこころがけるようにお勧めします。(回答:耳鼻咽喉科医師より)

PAGE TOP