一般社団法人 小郡三井医師会

病気と健康の話

  • アトピー性皮膚炎に対するステロイド軟膏の塗り方について
  • 投稿者:まどかファミリークリニック 町野 亜古

患者さんや保護者の方にご自宅でのスキンケアについて、今までのお薬の塗り方についてお聞きしていると、意外と今までステロイドの塗り薬は処方されるけれど塗り方まではあまりご存知でない方が多くいらっしゃいます。また、ステロイド外用(塗り薬)の副作用と、内服(飲み薬)の副作用を混同されている方もいらっしゃいます。
今回は基本的なステロイドの塗り薬について、治療の流れ、副作用、塗り方についてご説明したいと思います。

 

アトピー性皮膚炎と診断された場合、多くはステロイド外用(塗り薬)を処方されます。

 

①治療の流れ (図1)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プロアクティブ療法という治療法は、良くなったり悪くなったりを繰り返す皮疹に対して、急性期の治療によって症状が改善(寛解)した後に保湿剤によるスキンケアに加え、ステロイド外用薬やタクロリムス軟膏を間欠的に(週2回)などを塗り、良くなっている(寛解)状態を維持する治療法です。
皮膚の症状がよくなったらすぐにステロイドの塗り薬をやめると、皮膚(表皮)の下では炎症がくすぶっている状態なのでまたすぐに再発してしまいます。見た目は良くなった後もステロイドの塗り薬はしばらく続けると、皮膚(表皮)の下の方の炎症も落ち着いて、その後保湿剤に切り替えた後も良い状態を維持することが出来ます。ステロイドの塗り薬をやめる時期やタクロリムス軟膏などに切り替える時期はご自宅で判断するのは難しいので、医師に診察してもらうようにしてください。

 

②皮膚の炎症の程度や、塗る部位に応じてステロイドの強さを選びます。
「同じステロイドならステロイドの強さは何となく弱めの方がいいな」と思われるかもしれませんが、実は炎症の程度や部位に合ったステロイドを使わないと効果的ではなく、結果としてこれも漫然と弱いステロイドをずっと塗り続けて、「すっきり良くならないな、ステロイドでは良くならないのかも」という誤解を生むことにもなります。症状や部位に合わせたステロイド強さ選びはかかりつけの先生にしっかりご相談ください。

 

③ステロイド外用薬の塗る量と、塗り方

塗る量は、5gチューブで処方された場合、大人の人差し指の先から第一関節まで(約0.5g)で、大人の両手のひら分になります。(図2)
薄く伸ばし、擦り込んでしまうと炎症のある部分に薬がつかず、治療効果へ減ってしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

③ステロイドの副作用について
ステロイドの塗り薬の主な副作用として長期間の連用で皮膚が薄くなる、ニキビや毛嚢炎などができやすくなる、感染に弱くなるというものがあります。皮膚が黒ずむことを心配される方もいらっしゃいますが、皮膚が黒ずむのはステロイドの副作用ではなく、炎症が起きている状態が続くためです。

 

アトピー性皮膚炎の外用治療では、炎症がくすぶっている状態を適切な塗り薬の選び方、使い方で早く良い状態へ持っていくのが大事ですね。また、皮膚がきれいになってから、それを維持することが更に大事です。正しいスキンケアを心がけていきましょう。

 

令和2年4月

PAGE TOP