一般社団法人 小郡三井医師会

病気と健康の話

  • 病はDNAから
  • 投稿者:丸山病院 和田 耕一

wada-koiti1

世の中というものはどうも不平等に出来ているらしい。才能のある人もいれば生まれながらに、境遇の悪い人もいる。しかし、人生が一回きりという考えであるならばである。これが、人生は輪廻転生するということになると、少し話しは違う。不平等はむしろ平等となる。この生で死ぬまで絵画や音楽或は数学や文学といったものに努力をし続けた人と、泥棒やらその他犯罪を繰り返して死んでいった人とが、次の生で平等に生まれてきたら、これほど不平等なことはないだろう。音楽や絵画に何世もかけて努力を続けた人は,或る生で天才として幼少の頃から才能を発揮する可能性は十分にある。輪廻転生、因果応報といった概念からみるとこの世の不平等は平等となり、すべてはその人の責任ということになる。

病気というものも、どうもこのことと同じ様なのである。体に無理なほどの酒やタバコといった嗜好品をとり続けた人と節制を心がけ、健康に留意した人が次の生で同じ条件で生まれてくるだろうか。我々の肉体的な情報はDNAという物の中にあり、そこから肉体が作られている。輪廻転生していくその生き様の情報もまたDNAないしはそのような記憶媒体によって記録されている可能性がある。それは次の生でその人固有の情報として肉体あるいは精神性に現れてくるようになるのではないだろうか。

先日あるテレビ番組でがん患者がヒマラヤ登山してその結果、余命3ヶ月といわれた人がその後癌の進行が止まり、ずっと生き続けている人もいるという放送があった。これは癌を作れということをDNAがその人の体の中で命令していたのが、登山をきっかけにその命令が止まったということか或はそれ迄働かずにいた免疫系が急に働きだしたということかもしれないが、このことは又、DNAというものが絶えず変化しているといことを示唆している。DNAを変化させうる要素とはどのようなものだろうか?

村上和男という日本のDNA学者は心筋梗塞を起こした人が笑ったり、明るい心で生活してゆく時、眠っている心筋細胞のDNAのスイッチがオンになり、心臓の働きが、普通の心筋梗塞の患者さんより良くなるということを書いている。
昔から病は気からというように、少なくとも想いというものが関連している可能性は十分ある。
そしてその影響はいわゆるポジティブ思考によって変わるのだと村上和男氏は繰り返し述べている。想念がDNAに及ぼす影響はやがて科学的に証明される日が来ると私は思う。人間が輪廻転生するものであるなら、其の生は何世にも及んでいるということでもある。ある生で想念的あるいは肉体的に体に良くないことをし続けてもそれがその生で肉体上の問題にはならないかもしれないが、DNA上には何らかの変化が起きている可能性がある。それが何世も続けば或る生で先天的な異常として現れる可能性がある。あるいは生まれながらにして消化器が弱いとか若くして血圧が高いとか、若くして癌になってしまうといった可能性がある。

我々は或る意味で自衛しなくてはならない。我々の想念がDNAに影響を与えており、それも否定的かそうでないかによって影響を及ぼすならば、自衛的手段として肯定的にいきることが、身を守ることになる。少なくとも、日本を代表するDNA学者は科学的に証明しようとしており、結果もそのようになってきているようだ。
明るく、生を肯定的にいきる努力が必要とされる時代がやがてくるだろう。
科学的に証明されれば否が応でも厚生労働省が保健医療費の面から人々に明るく生きるよう強いる時代がくるだろう。
平成20年5月

PAGE TOP