一般社団法人 小郡三井医師会

病気と健康の話

  • 眼圧が高くない緑内障のお話
  • 投稿者:はたせ眼科医院 院長 畑瀬 真智子

眼圧とは、わかりやすく云うと目の硬さのことです。
 普通、眼圧は15mHg前後ですが、昔から緑内障の人は21mmHgを超える高い眼圧の人が多く、そのため緑内障は高い眼圧によって視神経が障害され、目が見えにくくなると考えられてきました。

 

しかし近年のわが国の疫学調査で40歳以上の人のうち、眼圧が高い緑内障の頻度が0.58%であるのに対して、正常眼圧の緑内障は2.04%約3.5倍であることが判りました。 このタイプの緑内障は視神経の脆弱性も関係しているとみられています。

 
このタイプの緑内障の厄介な点は
1)人間ドッグなどで、眼圧のみ測定していてもみのがされること
2)治療効果の判定において、眼圧のみを基準とできないこと

です。
実際、かなり視力が落ち、視野が狭くなって初めて眼科を受診される患者さんが多いのです。
視神経がおかされ徐々に消失してゆく過程は大変ゆっくりなので、初期には自覚症状はほとんどありません。
また、私たちは両眼で物を見ているので、片眼の視野が欠けてももう片方の目でカバーして気づかないことが多いのです。

 

治療としては次のような方法があります。
1)眼圧を下げる
正常眼圧であっても、さらに眼圧を下げる必要がある場合があります。
最近は、多くの効果的な点眼薬が開発されてきています。
点眼薬で効果が不充分なときは、手術治療を行うこともあります。
2)視神経の循環を改善する薬を投与
3)視神経細胞を保護する薬を投与

 

緑内障で失明するのを防ぐには早期発見、早期治療が大切!
40歳を過ぎたら何も自覚症状が無くても、1年に1回は緑内障の定期検診を受けましょう。
検査は、視力・視野・眼圧・眼底の検査が必要です。

PAGE TOP