一般社団法人 小郡三井医師会

病気と健康の話

病気と健康の話

聖和記念病院 院長 川平 幸三郎

  • 投稿者:聖和記念病院 院長 川平 幸三郎
  • 放射能と病気
  • 1)はじめに 暮らし良い環境を提供してくれる地球で地殻変動はすばらしい自然と景観、温泉などを与えてくれました。3.11地殻変動は牙を向き、地震と大津波となって襲いかかりました。…

  • 続きを読む

  • 投稿者:本間病院 本松 利治
  • 肥満のおはなし
  • 肥った人は豊満で大らかな人柄が多く“肥っている”ことはもともと良いイメージでした。ところが、過度の肥満が糖尿病や高血圧など万病のもとであることが解り、肥満は健康上の悪玉になりま…

  • 続きを読む

  • 投稿者:丸山病院 池田 創
  • 高齢者の経管栄養と高カロリー輸液
  •  当院は療養型の病院です。多くの寝たきりの患者さんが入院され、その大半が脳梗塞などの後遺症で、口から物を食べることができません。飲み込みに必要な反射機能が悪くなり、むせて肺炎を…

  • 続きを読む

  • 投稿者:きのした小児科クリニック 院長 木下 昇平
  • 母乳育児の素晴らしさ
  • 母乳は新生児、乳児の感染防御に大きく貢献しているということはご承知でしょう。その他、肥満や糖尿病などの生活習慣病などの頻度も減少させ、精神運動発達促進の面でも重要な役割を果たし…

  • 続きを読む

  • 投稿者:丸山病院 和田 耕一
  • 丹田呼吸法
  •  最近、村木弘昌氏が書かれた、「白隠の丹田呼吸法」を読み返してみました。やはり呼吸というものは、健康と深く関わっているものであることを再認識した次第です。呼吸のメカニズムは体に…

  • 続きを読む

PAGE TOP