一般社団法人 小郡三井医師会

病気と健康の話

病気と健康の話

  • 投稿者:くつろぎこころのクリニック 院長 脇元 隆次
  • 「うつ」について
  • これまで外来を受診された多くの方が「うつ」に悩んでいました。 ここでは「うつ」について私なりの考え方や、実際の診察の流れについて書いてみます。 受診前の方や、いまも通院中の方、…

  • 続きを読む

永田皮膚科医院 永田 寛

  • 投稿者:永田皮膚科医院 永田 寛
  • 掌蹠膿疱症について
  • 今回の「病気と健康の話」は、掌蹠膿疱症についてお話します。 掌蹠膿疱症は字の通り、掌蹠(手の平と足の裏)に膿疱(膿を持った小さい水疱)ができる疾患です。通常、膿疱ができる場合は…

  • 続きを読む

  • 投稿者:にのみや整形外科 院長 二宮 康明
  • 背骨の圧迫骨折について
  •  我が国の平均寿命はますます延長する傾向にあり、世界でも有数の長寿国となっています。高齢者が増えるにつれ骨粗鬆症の方を診察する機会も増えてきました。骨粗鬆症は特に高齢の女性に多…

  • 続きを読む

  • 投稿者:新古賀リハビリテーション病院みらい  吉窪 誠司
  • 非アルコール性脂肪肝炎(NASH)と糖尿病
  • 重篤な肝障害へと移行する可能性がある脂肪肝で、アルコールが原因でないNAFLD(非アルコール性脂肪性肝疾患)やNASH(非アルコール性脂肪肝炎)といった病態が最近注目されるよう…

  • 続きを読む

  • 投稿者:くわの眼科医院 院長 篠原 康之
  • 視覚障がい者と犬
  • 「視覚障がい者と犬」といえば、みなさんは「盲導犬」を思い浮かべることでしょう。このコーナーの「病気と健康の話」からは少々外れてしまうかもしれませんが、その盲導犬の話をしたいと思…

  • 続きを読む

PAGE TOP